今年で17回目を迎える茨城・国営ひたち海浜公園にて開催の日本最大級の野外ロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 」
大小6つのステージに、計4日間で約200組ものアーティストが出演します。
日程は 2016年8月6日(土)・7日(日)、13日(土)・14日(日)
会場 国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)
時間 開場8:00 開演10:30 終演19:30(各日とも予定)
チケット価格は1日券13,000円、2日通し券は24,500円、4日通し券は42,000円(駐車場代別)
今年は行かないのですが、毎回出演者はチェックしています。
先日全4日間の出演アーティストが発表されました。
中にはもちろん知らないアーティストもいましたが検索すればどんな音楽なのかがすぐわかる便利なこの世の中。
最近ネタもなかったので録画していた笑ってコラえてを見ながら
知らなかったひと通りのアーティストを聞いて15分で独断と偏見のマトリクス図を作成。
4日間分の出演者全員を載せようとしましたが2日分でいっぱいになってしまったので
まずは8/6(土)と8/7(日)の出演者分のみを掲載。
8つくらいに分けて表の見方は中央に行くほど知名度が高い(と思われる)だけ。
近い位置にいるアーティストは何かしら近いものがあるかと。異論は認めます。
注目アーティストはたくさんいるのでステージ別タイムテーブルが発表されたら書こうか…。今日はステージ紹介くらいで。
グラスステージ
大草原に位置するメインステージ。客席エリアは、スタンディングゾーン/シートゾーン/テントゾーンに分かれており、一度に6万人がライヴを観ることができます。ステージの大きさも客席エリアの広さも、国内の野外ロックフェスティバルにおいて最大級。1日8組のアーティストが出演します。
レイクステージ
当フェスティバルの入場口である「翼のゲート」を入ると目の前に広がる、湖のほとりのステージ。円形のスタンディングゾーンと、それを取り囲む芝生スタンドの階段ゾーンでライヴを楽しむことができます。約1万人を収容でき、1日8組のアーティストが出演します。
サウンドオブフォレスト
「森のキッチン」そばの、周囲を木立に囲まれた芝生のスペースで、約8,000人を収容できるステージです。木陰もある涼やかな環境でライヴを楽しむことができます。1日8組のアーティストが出演します。
パークステージ
GRASS AREAとLAKE AREAの中間地点に位置する、アクセスの良い芝生のスペース。「ぱくぱくパーク」が隣接しています。約8,000人を収容できるステージで、1日8組のアーティストが出演します。
ウイングテント
「翼のゲート」を入って左側に進んだところにある、約3,000人を収容できるステージ。今、ライヴハウスを熱く盛り上げている若手を中心とした1日8組のアーティストが出演します。
バズステージ
GRASS STAGE後方のテント内「DJ BOOTH」は、約4,500人収容のステージ。9:00~21:30まで1日中、多彩なパフォーマンスが繰り広げられます。
8/13(土)と8/14(日)の出演者表は後日。
本日は以上です。