音楽ネタをブログのメインテーマにしておきながら グラミー賞4部門独占のニュースを見たこの間までビリー・アイリッシュの存在を知らなかった。。。 2020年のグラミー賞でノミネートされた6部門のうち5部門で受賞を果たし、クリストファー・クロスに次い…
毎週日曜はモヤさまダジャレ&おしゃれBGM調査 今回は上パのある上野桜木周辺 冒頭の上野紹介はマニラバ『上野駅』 上野駅 マニラバ J-Pop ¥204 provided courtesy of iTunes マニラバとかかなり懐かしいな。 昭和の建物が残るレトロな街並み 人気の上の桜木…
毎週日曜はモヤさまダジャレ&おしゃれBGM調査 今回は高円寺周辺 冒頭の曲は 吉田拓郎『高円寺』 高円寺 よしだたくろう J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes ブロガーが集まるバー『ブロバー』 紹介曲は東京プリン『パソコンしぐれ』 パソコンしぐれ 東…
毎週日曜はモヤさまダジャレ&おしゃれBGM調査 今回はモヤさまが2007年に深夜枠で始まってから早13年。 2007年の振り返り曲は秋川雅史『千の風になって』 千の風になって 秋川雅史 ヴォーカル ¥255 provided courtesy of iTunes なぜか13年前の…
毎週日曜はモヤさまダジャレ&おしゃれBGM調査 今回は東京神楽坂 大人な雰囲気満点の路地裏リトルパリ 癒しの神楽坂周辺を裏ぶらり散歩 街の紹介曲は 出光仁美『おんな七厘・神楽坂』 おんな七厘・神楽坂 出光仁美 演歌 ¥255 provided courtesy of iTunes モ…
毎週日曜はモヤさまダジャレ&おしゃれBGM調査 今回は神田 老舗からマニアックなお店まで勢揃い 粋で楽しい!神田周辺を裏ぶらり散歩 神田の街の紹介曲は 美空ひばり『やくざ若衆祭り唄』 やくざ若衆祭り唄 美空ひばり 歌謡曲 ¥255 provided courtesy of iTu…
2020年も続けます、モヤさまダジャレ&おしゃれBGM調査 今回は東京世田谷の千歳烏山 世田谷の端には何がある? 謎の千歳烏山周辺を裏ぶらり散歩 千歳烏山の街紹介時の曲は 湘南乃風『カラス』 カラス 湘南乃風 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 視聴…
※この記事は2019年の大晦日に書きました 大晦日×音楽といえばなんと言っても「紅白」 まあ、ほとんど「ガキ使」見てますが… 2019年の音楽シーンはApple(Music)/Spotify/LINE(Music)/Amazon(Music)などのサブスクリプションの音楽配信サービスが臨界点を超え…
今回は2019年、年末スペシャルの北海道編 ※前半戦はコチラ↓ 冒頭の札幌の曲は 中塚武『北の国から』 北の国から 中塚武 J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes 北の国からなのに、南国サンババージョン。 二条かに市場 曲はPUFFY『渚にまつわるエトセトラ…
毎週日曜18:30〜はモヤさま、ですが今回は9年ぶりの22時開始 今回もモヤさまのBGMとモヤモヤスポットのダジャレつながりと、食事中、作業中の曲のやたらとオシャレな曲、レゲエ曲を勝手にレポートしています。 今回は2019年、年末スペシャルの北海道…
毎週日曜18:30〜はモヤさま、 今回もモヤさまのBGMとモヤモヤスポットのダジャレつながりと、食事中、作業中の曲のやたらとオシャレな曲、レゲエ曲を勝手にレポートしています。 今回は2019年内最後のレギュラー放送の日本橋編 冒頭のジングルベル〜は …
毎週日曜18:30〜はモヤさま、 今回もモヤさまのBGMとモヤモヤスポットのダジャレつながりと、食事中、作業中の曲のやたらとオシャレな曲、レゲエ曲を勝手にレポートしています。 今回は船橋編 冒頭の「ほん、ほん、ボンビノッス〜♪」は 高橋涼子『ホン…
深夜のテレ東で2012年より始まった『孤独のグルメ』も今回でなんとシーズン8 松重豊演じるフリー輸入雑貨商の井之頭五郎というおっさんがひたすらメシを食う番組。 う〜ん、文章ではこの番組の魅力は伝えられない。。。 サムいおやじギャグはあるがオチ…
毎週日曜18:30〜はモヤさま、久々の放送 今回もモヤさまのBGMとモヤモヤスポットのダジャレつながりと、食事中、作業中の曲のやたらとオシャレな曲、レゲエ曲を勝手にレポートしています。 今回は「春日部駅前」からスタート 街の紹介曲は のはらしんの…
老若男女に人気の「ミスド」こと「ミスタードーナツ」 たまに寄った時はドーナツを持ち帰りで買って帰ることが多いけど、 数年前ミスドの店内を利用した時にやたらに渋い選曲のBGMが流れていて、気になって帰宅して調べたらミスド独自の選曲だということを知…
庶民の味方、スーパーマーケット。 スーパーのBGMといえばJ-popのダサインストアレンジしたものが定番ですがそんな中、そんな店内BGM界に一石を投じたのが西友(SEIYU)のオシャレすぎるBGM。 あれからもう4年以上、SEIYUの公式サイトではBGM紹介ページはすで…
自然とタイトルが長くなってしまう。 「関西弁のアメリカ人大学教授のJ-POP分析」 …この時点で情報が渋滞しているけど、彼の名は「ドクターキャピタル」 今まで音楽系のYouTube動画を観た中で過去一番の衝撃を受けたかもしれない…。 騙されたと思って観て欲…
ウイイレシリーズとしては今作で23作目の『ウイニングイレブン2020』 を遅ればせながら最近購入しました。 メッシ(FCバルセロナ)、マクトミネイ(マンチェスター ユナイテッド)、ニャブリ(FCバイエルン ミュンヘン)、ピャニッチ(ユヴェントスFC)の4人 …
毎週日曜18:30〜はモヤさま モヤさまBGMには必ず映像に絡めた曲が使われています。 他のバラエティやニュースでも最近よく見かけるようになったけど、結構安易な選曲ですが、モヤさま、タモリ倶楽部のBGMはそれらとは一線を画します。 そんなモヤさまの…
最近ストリートピアノが人気急上昇で設置場所が急増中。 YouTubeやTwittwrなどのSNSでも度々人が行き交う街中での「弾いてみた」的な動画がたくさん上がっていてその演奏力の高さと偶然居合わせた周りの通行人の反応が面白くてたまに見ています。 このブログ…
毎週日曜18:30〜はモヤさま 今回もモヤさまのBGMとモヤモヤスポットのダジャレつながりと、食事中、作業中の曲のやたらとオシャレな曲を勝手にレポートしています。 今回は「目白駅前」からスタート 街紹介の曲はRADの『愛にできることはまだあるかい』…
毎週日曜18:30〜はモヤさま モヤさまのBGMとモヤモヤスポットのダジャレつながりと、散歩中のレゲエ・スカ曲 食事中、作業中の曲のやたらとオシャレな曲を勝手にレポートしています。 今回も「鶴岡八幡宮」からスタート 鎌倉の紹介曲はサザンの『鎌倉物…
スウェーデン発の人気ファストファッションブランド「H&M」 ファストファッション (fast fashion) は、最新の流行を採り入れながら低価格に抑えた衣料品を、短いサイクルで世界的に大量生産・販売するファッションブランドやその業態 H&Mは2018年時点で日本…
老若男女に人気の「ミスド」こと「ミスタードーナツ」 ドーナツを持ち帰りで購入する人も結構多いと思いますが、数年前ミスドの店内を利用した時にやたらに渋い選曲のBGMが流れていて、気になって帰宅して調べたらミスド独自の選曲だということを知って驚き…
※本記事は2019年4/29時点のものです。 最近ストリートピアノが人気急上昇で設置場所が急増中。 YouTubeやTwittwrなどのSNSでも度々人が行き交う街中での「弾いてみた」的な動画がたくさん上がっていてその演奏力の高さと偶然居合わせた周りの通行人の反応が…
毎週日曜18:30〜はモヤさま。 前回の放送で5月いっぱいでのモヤさま卒業を発表した福田アナ モヤさまのBGMとモヤモヤスポットのダジャレつながりと、 食事中、作業中の曲のやたらとオシャレな曲を平成最後の放送なので勝手にレポートします。 さまぁ〜…
ウイイレシリーズとしては今作で22作目の『ウイニングイレブン2019』 今作のパッケージはバルサ。 毎度新作が出るたびにそのゲーム性や収録チーム、内容に対しての評価は賛否両論、いやどちらかというと毎回否定的評価がかなり多い。 Amazonレビューは…
毎週日曜18:30〜はモヤさま。 モヤさまのBGMとモヤモヤスポットのダジャレつながりと、 食事中、作業中の曲のやたらとオシャレな曲を平成最後の放送なので勝手にレポートします。 今回は大竹が病欠したり伝説の亀ボーイが登場した修善寺周辺を散歩 2012…
YouTubeの広告ってちょっとジャマ。 いつも5秒待って右下の「Skip」ボタンをすかさずクリック。 昨日、最近流行りのシンガーソングライター「あいみょん」をチェックしようとして表示された広告。 タイトルは 「あなた以外あなたじゃないの」 ゲスの極み乙…
庶民の味方、スーパーマーケットSEIYUのBGMレポを今回も スーパーのBGMといえばUSENの「J-popのダサインストアレンジ」などが定番ですが 「SEIYUのBGMがオシャレすぎる」 というタレコミから始めたSEIYUのBGMレポート。 当時は流れてくるBGMを検索しながら店…