今回も普段通り、BGMとモヤモヤスポットのつながりだったり、食事中、作業中の曲のやたらとオシャレな曲を勝手にレポートしています。
今回は2度目の周辺
三村も大竹も馴染み深い下町の副都心
墨田区・錦糸町周辺を裏ぶらり散歩
街紹介のBGMは三島敏夫とそのグループ「錦糸町ブルース」
「音楽教室wooper」のご当地アイドル錦たん
鬼平犯科帳をモチーフにした侍キャラなので曲は
「鬼平犯科帳」オープニング・テーマ(完全版)
カッパ侍キャラのキンたん得意の歌を披露
「カッパのエキスがチュチュッチュ〜♪」の曲は
少年ナイフ『カッパエキス』
CM明けは
似顔絵凧で道を切り開いてきた「小川凧店」
曲はハイスタ『Making The Road Blues』
「道を切り開いてきた」から『Making The Road Blues』??
いつもの三村の「ダメオヤジの歌」と大竹の「メーガーネ!」の曲も使われていました。
8ミリの道具を取り扱う「レトロエンタープライズ」
9mm の『BMB』こと
9mm Parabellum Bullet『Black Market Blues』
8ミリで9mmの曲でミリ繋がりって選曲ネタが秀逸すぎる!
2015年4月の田園調布での桜坂PVの振り返りはもちろん福山雅治「桜坂」
CMあけは8ミリで狩野アナのPVを撮影
曲はいつもの狩野アナのテーマ曲のキン肉マンのED曲『2×9nikuロックンロール』
相変わらずの大根芝居でした。
すぐ飽きるさまぁ〜ず「巻き」希望も撮影は1時間
曲はアメリカのポピュラーソングおよびそれを主題歌にした1952年公開のミュージカル映画『雨に唄えば』
ジーン・ケリー『Singin in The Rain』
なぜか表記がひらがな。。 映像だから映画的繋がりでしょうか。
初めて日本で水泳帽を作った「フットマーク株式会社」
曲はブラー『She's So High』
繋がりが全くわからなかったけど
ジャケ写を発見して納得、マニアックすぎる!!
三村の枝豆スタイルと会長がずっと帽子をかぶっているのに笑いました。
プールバッグ懐かしい。
去年ハワイで披露したパート2の水着の紹介は
「おっしゃれおしゃーれー♪」の着替えの定番曲「おしゃれめさるな」
中国スタイルのパート3は帽子が好評でした。
2年前にも訪れた独創的な世界観の「おはなしかご」
不思議な感じの曲でしたが不明。
独特なグイグイ感の先生と新作のお稽古の時の優雅な曲は
ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV 1050 第3楽章
CMあけは
おはなしかごイチオシのお遊戯
曲はJoseph Saba & Stewart Winter『Sugarplum Swing』
当たり付きの棒きな粉の「西島製菓」
Daft Punk『Get Lucky』
棒きな粉当たり選手権の時のおしゃれソングは
ユアソン『RELAXIN'』と『Move Or Die』
CMあけは両国へ移動
吉葉山のちゃんこのあるお城のような外観の割烹「吉葉」
曲はGARLICBOYS『YOKOZUNA』
「モヤさま 相撲」といえばこの曲
本格的ラガーマンの長マネージャーの時はラグビーといえばおなじみ
「スクールウォーズ」の主題歌、麻倉未稀『ヒーロー』
エロス宮永のときはカトちゃんの「ちょっとだけよ〜」でおなじみの『Taboo』
大竹の顔の凧を隅田川テラスで揚げる時の曲は
天空の城ラピュタより『タイガーモス号にて』
ジブリの曲も結構頻繁に使われています。
「暴れん坊将軍」レギュラーの松元さんがやっている「劇酒場忠臣蔵」
もちろんこの曲
木のお店「木の雑貨 Tree Nuts」
日立のCMで有名な「このー木なんの木気になる木〜♪」の曲(ピアノインスト)
ピタゴラ的なおもちゃ「丸玉の冒険旅行」で遊ぶ
曲はもちろんこの曲
栗コーダーカルテット『ピタゴラスイッチ オープニングテーマ』
栗コーダーカルテットはBGMではモヤさま常連
期待を裏切らないグダグダ感。
最後は喫茶店「ウール倶楽部」に入店し8ミリのPVを試写して終了。
狩野アナのピアノでの即興BGM、なかなか良かったです!!
今回もなかなかマニアックな選曲でした。
次回は「静岡県浜松」です。楽しみにしましょう!
本日は以上です。
前回のモヤさまはこちら↓