モヤ学ブログ

スーパーやカフェなどの店内BGM、TV番組のダジャレBGMなど何気なく聞き流している身の回りの音楽をちょっとだけ変な角度から切りとるブログを書いています。ブログタイトルは「モヤさまに学ぶBGMの選曲センス」から。コメントとかSNSでシェアしてもらえると中の人のモチベーションが向上します。

ミスチルに学ぶCメロのセンス②

f:id:nanaironokakehashi:20150130000857p:plain

「Cメロ」

ミスチルの良さは?と聞かれたら自分はこう即答します

〜Cメロ〜

原則的に2番のサビ終了後に入る新たな演奏のパートで、いわゆる“大サビ”へのつなぎとして使用される。歌詞の構成もAメロ・Bメロと異なっている。(wikiより)

 

最近、密かなCメロ好きの自分にとっては試聴して購入の決め手になることもあるCメロ。学生当時、アコギを始めたのもあってコード進行の教科書的にミスチルを一通りコピーしてました。そんなミスチルが公式に公開した20曲のPVをCメロ(だけ)に注目して3曲づつ勝手にレポート

 

その①

ミスチルに学ぶCメロのセンス① - もや学ブログ

 

「sign」

「掌/くるみ」以来半年ぶり2004年発売の26枚目のシングル

ドラマ『オレンジデイズ』主題歌、

日本レコード大賞受賞曲


Mr.Children「Sign」Music Video - YouTube

個人的には日本コード進行大賞

Cメロは3:50〜

それまでの感情的なギターソロから一転ピアノアルペジオで始まるCメロ

3:59〜は半歩づつベースとストリングスで上げて、上げて、上げていってからの大サビ。そりゃ、1年近くランキングに残りますわ。

 

「Tomorrow Never Knows」

276万枚を売り上げたバケモノ級の曲

1994年発売6枚目のシングル

ドラマ『若者のすべて』主題歌


Mr.Children「Tomorrow never knows」Music Video - YouTube

3:09~の演出、画面が壊れたかと思った。。。

 

Cメロは3:26~

このCメロはサビの終わりの部分と同じですがサビの終わりの一部分をアレンジして大サビの前に持ってくるという無くはないですがなかなか斬新でした。

作っている本人はそんな余計な事は考えてないと思いますが。

 

この曲を聴くたびに昔ライブハウスでみたコピーバンドが3:43~のキメの部分をグダグダにした上、3:48〜のブレイクでドラムがスティックでカウントを入れるという暴挙に出たのを思い出してしまいます。しかも「ワンツースリーはい!」って。。多い

 

 

365日

『SUPERMARKET FANTASY』から約2年ぶりの2010年発売の16枚目のアルバム『SENSE』に収録。シングル収録曲無しでも話題になりました。

NTTのCM曲

Mr.Children「365日」Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 ...

Cメロは3:54〜

間奏後の短いCメロ(約20秒)ですがその後の展開を考えるとこの20秒が抑揚の絶妙なアクセントになっています。

 

他の曲も聴いていたらキリがなくなってきたので少しづつ更新します。

 

とりあえず今後の名Cメロ候補は以下の通りです

HERO

東京

名もなき詩

GIFT

花の匂い

youthful days

光の射す方へ

es

sign

 

君が好き

Tomorrow never knows

and I love you

終わりなき旅

365日